睦化学工業の50年以上にわたる
チャレンジの歩みをご紹介します。
1960
1966昭和41年
- トキワ化学工業として創業
- 社員数名でラーメンの袋の加工を開始
1969昭和44年
- 睦化学工業株式会社に社名変更
1980
1983昭和58年
- ファストフード ハンバーガー包装紙
- 加工提供開始
- ファストフード ハンバーガー包装紙
- その後、紙オシボリ、海産物分野にも参入
1990
1994平成6年
- 本社新事務所完成
1999平成11年
- 東京営業所開設
- ISO9002取得
- 本社事務所増築
2000
2000平成12年
- 東海豪雨で甚大な被害
- 第二A工場完成
- ノントレーバック(脱発泡トレー)販売
※テレビで紹介
2001平成13年
- 3号印刷設置
- 大阪営業所開設
2006平成18年
- 第二C工場完成
2008平成20年
- 法令遵守監査 導入(SA)
- トレース用ラベルシステム導入
2010
2011平成23年
- 第二D工場完成
- フレキソ印刷機導入
2012平成24年
- 導電性パッケージでデュポン賞受賞
2014平成26年
- 資本金を1800万→3000万に増資
- 九州営業所開設(2年後に大阪営業所に吸収)
2015平成27年
- 新グラビア5色印刷機導入
- 日本バイオプラスチック協会(JBPA)マーク会員
2016平成28年
- FSC®︎認証取得
(適正に管理された森林木材のパルプ紙の利用取得)
2017平成29年
- FSSC22000認証取得
(グローバルの食品安全システムの導入) - 世界パッケージコンテスト受賞
(触覚型パッケージ)
2019令和元年
- CLOMA(海洋プラスチック汚染対策協議会)加入
2020
2020令和2年
- 「flapラップ」がアジアスターにて入賞
- 製袋機増設及び抜き装置 導入
2021令和3年
- ホームページ リニューアル
1960
1966昭和41年
- ビートルズが来日
- 日本の総人口が1億人突破
1969昭和44年
- アポロ11号月面着陸
1980
1983昭和58年
- 東京ディズニーランドが開園
- 三宅島大噴火
1990
1994平成6年
- 関西国際空港が開港
- リレハンメルオリンピック開催
- 松本サリン事件発生
1999平成11年
- 上信越自動車道が全線開通
2000
2000平成12年
- シドニーオリンピック開催
- BSデジタル放送開始
- 新紙幣2000円札、新五百円硬貨発行
2001平成13年
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン開園
- 小泉内閣発足
- アメリカ同時多発テロ事件
2006平成18年
- 第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が開幕
- トリノ冬季オリンピック開幕
- 日本の65歳以上の人口率が世界最高、15歳以下の人口率が世界最低に
2008平成20年
- 日本人研究者4人がノーベル賞受賞
2010
2011平成23年
- 東日本大震災発生
- なでしこジャパン、サッカーW杯優勝
2012平成24年
- 消費増税法が成立
2014平成26年
- 御嶽山が噴火
- テニスの錦織圭選手、全米オープンで準優勝
2015平成27年
- 米軍普天間飛行場の辺野古移設、国が着工
- ラグビーW杯で日本が南アフリカに歴史的勝利
2016平成28年
- 熊本地震発生
- 米大統領選でトランプ氏勝利
2017平成29年
- 九州北部豪雨発生
2019令和元年
- 平成から令和へ
- 消費税10%に、軽減税率導入
- 千葉県台風・豪雨被害発生
2020
2020令和2年
- 新型コロナ感染拡大、緊急事態宣言発出
- 東京オリンピック・パラリンピックが延期に
2021令和3年
- 東京オリンピック・パラリンピック開催
To the
next generation睦化学工業は次の時代へ